3月24日は、世界結核デー、真実と正義の日、檸檬忌など、さまざまな記念日や出来事があります。
また、新井白石やクライド・バロウ、綾瀬はるかなど、有名人の誕生日でもあります。
この記事では、3月24日に関する興味深い情報を、誕生花と花言葉、誕生色と色言葉、性格と運勢などの観点から紹介します。
3月24日は何の日?
世界結核デー
世界結核デーは、世界保健機関 (WHO)が結核根絶への誓いを新たにするために、1997年の世界保健総会で制定した日です。
ドイツのロベルト・コッホが結核菌を発見し演説した日である1882年3月24日にちなんで、毎年3月24日を世界結核デーとしました。
この日の前後に世界中で結核撲滅に向けてさまざまなイベントが行われています。
真実と正義の日
真実と正義の日は、アルゼンチンの祝日です。
1976年3月24日に軍事クーデターが起き、以後7年間「汚い戦争」と呼ばれる弾圧が続いたことにちなんで、2006年に制定されました。この日は、独裁政権の犠牲者を追悼し、
人権を守るための意識を高める日となっています。
檸檬忌
檸檬忌は、小説家・梶井基次郎の忌日です。
梶井基次郎は、感覚的なものと知的なものが融合した簡潔な描写と詩情豊かな澄明な文体で20篇余りの小品を残しました。
その中でも代表作とされる「檸檬」は、1925年に発表された短編小説で、一個のレモンに慰められる心を歌っています。
梶井基次郎は、1932年3月24日に31歳の若さで肺結核で亡くなりました。
1932年、『中央公論』で発表した『のんきな患者』が絶筆となりました。
3月24日の過去の出来事・事件
1603年(慶長8年2月12日) – 徳川家康が征夷大将軍に就任する。日本史における江戸時代の始まり。
1860年(安政7年3月3日) – 桜田門外の変が起こる。
1882年 – ロベルト・コッホが結核菌の発見を学会で報告。
1964年 – ライシャワー米大使が日本人少年に刺され負傷。輸血された血液から肝炎に感染し、売血が問題化する。
1975年 – 集団就職列車の運行が終了。
2001年 – AppleがMac OS Xの最初のバージョンをリリース。
2023年 – テレビアニメ「ポケットモンスター」(第1作)の最終回が放送され、1997年から続いたサトシとピカチュウの冒険に幕を下ろす。(引用元:wikipedia)
3月24日生まれの有名人
1657年(明暦3年2月10日) – 新井白石、江戸幕府老中、儒学者(~1725年)
1909年 – クライド・バロウ、銀行強盗、「ボニーとクライド」の1人(~1934年)
1925年 – 速水優、第28代日本銀行総裁(~2009年)
1930年 – スティーブ・マックイーン、俳優(~1980年)
1947年 – 梶芽衣子、女優
1956年 – 島田紳助、元タレント、元司会者
1969年 – ヨーコ・ゼッターランド、元バレーボール選手
1970年 – 天野ひろゆき、お笑いタレント(キャイ〜ン)
1970年 – ちはる、タレント
1970年 – 原田泰造、お笑いタレント(ネプチューン)
1971年 – 羽鳥慎一、フリーアナウンサー
1976年 – くわばたりえ、お笑いタレント(クワバタオハラ)
1978年 – 持田香織、ミュージシャン(Every Little Thing)
1980年 – SHOGO、ミュージシャン(175R)
1985年 – 綾瀬はるか、女優
1987年 – 麻美ゆま、タレント、元AV女優
1989年 – 井岡一翔、プロボクサー
3月24日の誕生花と花言葉
- 3月24日の誕生花は「カタクリ」「コブシ」「ハナビシソウ」です。それぞれの花言葉は以下の通りです。
- カタクリ:「初恋」「寂しさに耐える」
- コブシ:「友情」「友愛」「愛らしさ」
- ハナビシソウ:「富」「成功」「私を拒絶しないで」
3月24日の誕生色と色言葉
- 3月24日の誕生色は「マロー」です。この色は、心の友人を求めるロマンチスな人柄を表します。色言葉は「直感的性質・高尚な趣味・主観的」です。
3月24日生まれの性格(AIによる分析)
3月24日生まれの人は、誕生花と花言葉から、初恋に憧れるロマンチックな面と、寂しさに耐える強さを持っていると言えます。また、友情や友愛を大切にし、愛らしい魅力を放っています。しかし、富や成功を求める欲望も強く、拒絶されることを恐れています。
誕生色と色言葉から、3月24日生まれの人は、直感的な性質と高尚な趣味を持っていると言えます。自分の感性に従って行動し、美しいものや芸術に興味を持っています。しかし、主観的な考え方が強く、他人の意見に耳を傾けない一面もあるようです。
3月24日について
3月24日は、歴史や文化、芸術や科学など、多様な分野において重要な日です。
3月24日生まれの人は、ロマンチックで強い心を持ち、友情や友愛を大切にします。直感的で高尚な趣味を持ちますが、主観的な面もあるようです。
3月24日に関する知識を深めることで、自分や他人のことをもっと理解できるかもしれません。
情報はwikipediaやご本人の公式サイト、ブログ、関係サイトなどを参照しています。もちろん、情報が古い場合もあり、完ぺきとは言えないで、ここで気になるトピックがあれば、今一度、確認してみてくださいね。
この日に生まれた方の性格は、AIに分析してもらいました。娯楽としてお楽しみください。
誕生花と誕生石については、以下のページを参照にさせていただきました。