3月

3月1日は何の日?生まれた有名人は?誕生花、誕生色、この日生まれた人の性格は?誕生日プレゼントもご提案!

3月1日は、デコポンの日やマヨネーズの日など、さまざまな記念日や出来事がある日です。

また、ボッティチェッリやショパン、芥川龍之介、岡本かの子など、多くの芸術家が誕生した日でもあります。

3月に入ると日差しが温かくなり、春を感じさせる日が増えてきますね。あなたの3月1日が素敵な日でありますように。

3月1日は何の日?

ビキニ・デー

ビキニ・デーは、1954年(昭和29年)のこの日、太平洋にあるマーシャル諸島のビキニ環礁でアメリカ軍が水爆実験を行い、付近を航行していたマグロ漁船「第五福竜丸」(静岡県焼津市)の乗組員23人全員が被曝した事件を記憶しておく日です。

この日をきっかけに世界的な反核や反原子力運動が行われました。日本原水協はこの日を「3・1ビキニデー」と呼び、被災者の救済や核兵器廃絶を訴える集会やオンラインセミナーを開催しています。

自傷行為防止啓発の日

自傷行為防止啓発の日は、自分の体を傷つける行為について理解と当事者への支援を深めることを目的とした日です。

自傷行為は、ストレスや感情のコントロールが困難な状態から、自分の体を傷つけることで、精神的な苦痛を和らげようとする気持ちが隠れていることがあります。

自傷行為を行う人に対しては、責めたり問い詰めたりせず、苦しい気持ちに寄り添い、専門家に相談することを勧めることが大切です。

マルテニッツァ

マルテニッツァは、ブルガリアの春の風物詩で、紅と白の紐で作られたブレスレットのようなお守りです。

ブルガリアでは3月1日はバーバマルタと呼ばれ、健康と幸運を祈ってこのマルテニッツァを家族や同僚、親しい人同士で交換するという風習があります。

そして受け取ったマルテニッツァは肌身離さず身につけておいて、春の訪れを感じた時に木に結ぶことになっています。

バーバマルタはブルガリア語で『3月のおばあさん』という意味で、冬の終わりと春の始まりを告げる気性の荒いおばあさんのことです。お天気屋のおばあさんに例える理由は、3月は寒暖の差が激しいためです。

この風習はユネスコの世界文化遺産にも登録されています。

デコポンの日

デコポンは清見(きよみ)タンゴールと中野3号ポンカンを交配させて生まれた柑橘類で、果梗(かこう)部にデコ(凸)が現われやすいのが特徴です。

デコポンは熊本県果実連が所有する登録商標であり、品種名は「不知火(しらぬひ)」です。

デコポンは1991(平成3)年3月1日に熊本県から初出荷されました。その初出荷から15周年を記念して「デコポンの日」が制定されました。

デコポンは糖度が高く、酸味が少ないのが特徴で、人気の高い果物です。

マヨネーズの日

マヨネーズの日は、キユーピー株式会社が日本で初めてマヨネーズを製造・販売したのが1925(大正14)年の3月であることにちなんで制定された日です。

3月1日ではないようですが、日本初ということで「1」の3月1日となったそうです。

キユーピーのマヨネーズは、日本人の好みに合わせて卵黄だけを使ったタイプで、コクとうま味が特徴です。

キユーピーのマヨネーズは、サラダやサンドイッチはもちろん、お好み焼きやたこ焼き、冷麺などの和食にも合う万能調味料として親しまれています。

切抜きの日

切抜きの日は、株式会社内外切抜通信社が制定した日で、新聞記事等の切抜きを通じて社会の動向や専門分野の情報を学ぶことを目的としています。

1890(明治23)年3月1日に日本初のクリッピング会社「日本諸新聞切抜通信」が発足しました。「クリッピング」とは、 新聞や雑誌の記事を切り抜いて保管することです。クリッピング会社はそれら切り抜きを分析して、企業に提供します。

記念日を制定した内外切抜通信社の前身である「ざつなう社海外研究会」が発足したのは、1939年のことでした。

切抜きの日は、新聞の役割や価値を再認識し、切抜きを活用することで知識や見識を深めることを促す日です。

3月1日の過去の出来事・事件

1692年 – アメリカ合衆国マサチューセッツ州セイラム村でセイラム魔女裁判が始まる。

1882年 – 福澤諭吉が日刊新聞『時事新報』を創刊。

1888年 – 神秘主義団体黄金の夜明け団が発足。

1896年 – アンリ・ベクレルが放射線を発見。

1922年 – 日本初のアマチュア無線局が開局。

1930年 – 谷口雅春によって生長の家が立教される。

1938年 – 京都市で日本初のタクシー料金のメーター制が導入される。

1954年 – 太平洋のビキニ環礁でアメリカが水爆実験(キャッスル作戦)。第五福竜丸が被曝。

1959年 – 吉本ヴァラエティ(現・吉本新喜劇)第1回公演がうめだ花月劇場で開催。

1982年 – 国鉄が、普通列車乗り放題の企画乗車券「青春18のびのびきっぷ」(現在の青春18きっぷ)の発売を開始。

1995年 – アメリカ・カリフォルニア州でYahoo!が設立される。

2011年 – 大型スーパーのジャスコ、サティが一部店舗を除きイオンの名称に統一された。(引用元:wikipedia)

3月1日生まれの有名人

1445年 – サンドロ・ボッティチェッリ、画家(~1510年)

1810年 – フレデリック・ショパン、音楽家(~1849年)

1816年(文化13年2月3日) – 河竹黙阿弥、歌舞伎狂言作者(~1893年)

1889年 – 岡本かの子、小説家(~1939年)

1889年 – 和辻哲郎、倫理学者(~1960年)

1892年 – 芥川龍之介、小説家(~1927年)

1904年 – グレン・ミラー、バンド指揮者 (~1944年)

1916年 – 有島一郎、俳優(~1987年)

1922年 – イツハク・ラビン、第6代・11代イスラエル首相(~1995年)

1933年 – 南田洋子、女優(~2009年)

1943年 – 加藤茶、コメディアン(ザ・ドリフターズ)

1952年 – 峰竜太、タレント、俳優 ※戸籍上の誕生日。実際の誕生日は2月29日

1963年 – 川崎麻世、俳優

1963年 – 岡野進一郎、俳優

1968年 – 相楽晴子、女優

1970年 – 中山美穂、女優、歌手

1970年 – 西川弘志、元俳優

1976年 – 小島聖、女優

1980年 – 井上裕介、お笑いタレント(NON STYLE)

1994年 – ジャスティン・ビーバー、R&Bシンガー

3月1日の誕生花と花言葉

3月1日の誕生花は、アンズとヤグルマギクです。

アンズの花言葉は、「臆病な愛」「乙女のはにかみ」「疑い」「疑惑」などです。アンズは、はにかむように花を咲かせることから「乙女のはにかみ」の花言葉がつけられました。また、紅染が禁色だった時代でも許された淡い色から「臆病な愛」の花言葉がつけられました。

ヤグルマギクの花言葉は、「繊細」「優美」「教育」「信頼」などです。ヤグルマギクは、青い花の色から「繊細」の花言葉がつけられました。また、プロイセン王妃がヤグルマギクを摘みながら王子たちを教えたことから「教育」の花言葉がつけられました。

3月1日の誕生色と色言葉

3月1日の誕生色は、ピスタチオ・グリーンです。

ピスタチオ・グリーンの色言葉は、「しっかりと目標を見据える直観豊かな芸術家」です。ピスタチオ・グリーンは、淡い緑色で、春の訪れを感じさせる色です。この色は、自分のやりたいことに対して情熱を持ち、創造的なアイデアを実現する人を表します。

3月1日生まれの性格(AIによる分析)

3月1日に生まれた人は、内向的で繊細な感性を持ち、美しいものや知識への深い関心が特徴です。恋愛においては、控えめで内気な一面があり、感情を表に出すことに躊躇しがちです。物事に対して慎重で、疑問を持つことが多いため、何事もすぐには信じない傾向があります。しかし、繊細で優美な心を持ち、周囲の細かな変化に敏感です。教育や知識への関心が高く、信頼性があり、他人からの信頼を得やすい性質を持っています。ピスタチオ・グリーンの色言葉が示すように、目標に向かって堅実に進む力と、直感的な感性を持ち合わせています。芸術的な才能や創造性があり、自分の直感を信じて行動することができる強さも備えています。これらの特徴は、3月1日に生まれた人が信頼され、周囲からの支持を集めやすい人物であることを示しています。

3月1日について

3月1日には大勢の芸術家が誕生しました。誕生花や誕生石から、AIに3月1日生まれの人の性格も診断してもらいましたが、いかがですか?

またユニークな記念日の多い日でもあります。

情報はwikipediaやご本人の公式サイト、ブログ、関係サイトなどを参照しています。もちろん、情報が古い場合もあり、完ぺきとは言えないで、ここで気になるトピックがあれば、今一度、確認してみてくださいね。

この日に生まれた方の性格は、AIに分析してもらいました。娯楽としてお楽しみください。

誕生花と誕生石については、以下のページを参照にさせていただきました。